Blog

2025/06/27

今の家を手放す前に知っておきたい、住み替えのリアル⑦

こんにちは!千織不動産の加納千織です。
 

前回のお話はこちら

司法書士の先生による本人確認などの法的手続きはスムーズに進み、
その過程で見えてきたのは売主様の人生の転換点でした。
 


決済日、早朝から売主様のお宅へ向かった私は、単なる仲介業者ではなく、
人生の大きな節目に寄り添う伴走者でありたいと思っていました。
 


「思えば、最初にあなたに相談してから、2年くらい経っているのね。
 本当に、1年1年、自分ができることは限られてきている。」

 


この言葉を聞いたとき、私は胸が熱くなりました。
年齢を重ねることへの静かな受容と、それでも自分の意思で人生を切り開こうとする
売主様の強さが伝わってきたからです。
物心ついた頃から「大きな事は、親や旦那様に決めてもらう」という考えに慣れていた売主様。
家を売るという大きな決断に最初は恐れを感じていたそうです。
 


でも、私は売主様に
「不動産の名義人がご本人様である以上、ご自分で決定しなければならない」
とお伝えしました。
 


長い時間をかけて、自分自身が決断する責任と意義を理解し、
ついに売主様は自らの意思で新しい一歩を踏み出されました。
その成長の瞬間に立ち会えたことが、私にとっての大きな喜びでした。
 
 


住まいの売却は単なる不動産取引ではありません。
長年積み重ねてきた思い出と共に生きた場所を手放し、
新たな人生のステージへと進むための大きな決断です。
売主様の不安や迷いに寄り添い、背中を押すことも私たち不動産仲介業者の
大切な役割だと感じています。
 


家に残された荷物の整理、これから始まる施設探し。
人生の終盤に差し掛かっても、まだまだ前に進む決断と勇気があることを、
この売主様の姿から私も学ばせていただきました。
私自身、不動産取引が単なる物件の売買ではなく、その家に住まわれた方の思い出や感情も
一緒に扱う仕事だと改めて実感しています。
 


高齢者の方の住み替えや不動産売却は、ただの取引ではなく、人生の大きな転機です。
その時に必要なのは、手続きの知識だけでなく、想いに寄り添える存在なのだと思います。
私は仲介業者として、そして一人の人間として、
これからもお客様の人生の新たな一歩を応援していきたいと思っています。
 


今後、売主様は荷物の整理を進め、春以降に高齢者施設探しを始める予定です。
弊社では高齢者施設紹介業者との連携サービスも提供しており、
新しい住まい探しのサポートもお約束しました。
 

また、不動産譲渡所得の確定申告サポートなど、売却後のフォローアップも含めて、
売主様の次の人生へのスムーズな移行をお手伝いします。
 


不動産取引は「物件」の売買ではなく「人生」の橋渡しです。
売主様の想いを受け止め、大切にされてきた住まいを次に必要とする方へと縁をつなぐこと。
そして売主様の新たな人生のスタートを支えること。
これこそが千織不動産の使命であり、私が不動産仲介業に携わる喜びです。
 


「ではまたご連絡しますね」と言ってお別れした後も、売主様の新生活が豊かなものになるよう、
継続的なサポートをしていきたいと思います。
持ち主の方の想いに寄り添って、次なる人生へつながるお手伝いができれば、
こんなに嬉しいことはありません。


💬実家や空き家のこと、ずっと気になってるけど…
「どこから手をつけたらいいのか分からない」
「誰に相談したらいいのか分からない」
そんな方は、まずはLINEでお気軽にご相談ください!

👉【LINEで相談する】
LINE登録

📍事務所
【住所】東京都世田谷区祖師谷3-37-4 2F
【営業時間】11:00〜19:00(不定休)
【電話番号】03-5349-1288