Blog

2025/03/25

50代からでも遅くない!介護と子育てを経て見つけた“第二の人生”の始め方

こんにちは、世田谷区で不動産仲介業を営んでいる加納千織です。

 

今日、長く通い続けた母の吉祥寺の整形外科の診療日が最終日を迎えました。

 


思い返せば、昨年2月。母が自宅前で転倒し、救急搬送されたことがすべての始まりでした。
そこから転院し、この整形外科にお世話になりながらリハビリを続けること約1年。
本当はあと2ヶ月ほど通う予定でしたが、病院までの距離があり、混雑する待ち時間が長すぎて、
私自身がもう限界に達してしまいました。

 


毎週のリハビリ通院には片道1時間以上、診察の日は5時間以上かかることもあり、
今日も朝7:45に出発し、戻ったのは12:15。
時間と労力をかけての付き添いでしたが、これを機に、今後は母が歩いて通える
近所の病院で経過観察とリハビリをお願いすることになりました。
 


母の担当医は肩の専門医で、救急搬送された病院での手術の経過が思わしくなかったことから、
ご縁をいただいてこの先生に診ていただくことになりました。
最初の際主日から始まり、リハビリを通じて母の回復を支えてくださり、本当に感謝しかありません。

 


私も日々の忙しいスケジュールをやりくりしながら通院に付き添ってきましたが、
母の回復が順調なこともあり、
「そろそろ近所の病院に移ってもいいのでは?」
と思うようになりました。
母とも相談し、主治医の先生やケアマネさんとも話をしたうえで、この決断に至りました。
 


ふと、これまでの送迎と付き添いにかかった時間を算出してみると、なんと月20時間以上!
これからはこの時間が自由になると思うと、ほっとする気持ちと同時に、
「私、よくやった!」
と自分を褒めたい気持ち、お母さんも本当によく頑張ったなという気持ち、
さまざまな感情が交錯しました。

 


左肩、右手首、腰を骨折して、食事をあたためることすらできなくなった母の生活を支えながら
宅建業免許を取得し、新しい事業を立ち上げるのは、決して楽な道ではありませんでした。
特に母が骨折したばかりの頃は、精神的にも肉体的にも負担が大きく、
「なぜこれから頑張ろうとしている今、こんな試練が…?」
と、思わず泣きそうになったことも。

 

そんな時でも、
「大変だね。でも、これは千織さんがやろうとしていることに本気かどうか、
 試されているんだよ。神様は乗り越えられない試練は与えないというから、がんばれ!」
と励ましてくれる人たちがいて、その言葉に支えられながら前を向くことができました。
母の介護を通して、これまで見えなかった世界を知ることもできました。

 


気がつけば、宅建業免許を取得してからもうすぐ1年。
そして、先日、息子も大学進学のため家を出て行きました。
母の介護と息子の進学サポートという大きな役割を果たし、ようやく一区切りがついた今、
「私、ずいぶん身軽になったな」と実感しています。

 


もちろん、母のケアや息子のサポートはまだ続きます。
でも、ここで一度立ち止まり、新しい自分の人生を考えるタイミングなのかもしれません。
「もう50代だから、新しいことに挑戦なんて、、」っていう人もいます。

 


でも、人生100年時代!
50代で人生が終わるわけじゃない、むしろ、ここからが第二の人生の新しいスタートです。
少しの間、これまで後回しにしていた仕事を片付けて、家の断捨離をして、
次のステージへ向けて準備を整えようと思います。

 


50代からでも、まだまだ挑戦できる!これからの人生、もっともっと楽しんでいきたい!
そんな思いを胸に、新たな一歩を踏み出します。

 


💬実家や空き家のこと、ずっと気になってるけど…
「どこから手をつけたらいいのか分からない」
「誰に相談したらいいのか分からない」
そんな方は、まずはLINEでお気軽にご相談ください!

👉【LINEで相談する】
LINE登録

📍事務所
【住所】東京都世田谷区祖師谷3-37-4 2F
【営業時間】10:00〜18:00(不定休)
【電話番号】03-5349-1288